


代表メッセージ
当社は1966年に薬品問屋としてスタートし、その後、機械装置の製造・販売を経て、現在では幅広い業種・業態のお客様に粘着テープの加工品をお届けしております。おかげさまで、グローバル企業である3M社様から「マスターコンバーター」の称号を頂き、最も信頼できる加工代理店の一つとして発展してまいりました。
近年では、これまで培ってきた加工技術やお取引先様とのネットワークを活かし、ライフサイエンス分野でも新事業を展開し、実績を上げております。約60年にわたるダイナミックな事業展開の背景には、時代やお客様のニーズに応じ、既存の考え方にとらわれることなく柔軟に変化してきた当社の企業風土があります。
私自身、製薬メーカーでの基礎研究、食品メーカーでの素材研究や商品開発、化学メーカーでの協力会社に対する技術支援や品質保証支援など、さまざまな職務を経験してきた異色の経歴を持つ下町の企業経営者です。これらの経験を土台に、臨機応変の企業風土を継承しながら、これからも“お客様の困った”に寄り添い、ともに発展していけるよう全力を尽くしてまいります。
今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 深澤 健二
経営方針
みんなの笑顔をつなぐ
東研化工の木


-
見えない大切なもの
「ものをつくり、ひとをつくり、
未来をつくる」根っこは目に見えないけれど、土の中で、木を支えて倒れないようにしている。『誰かのために役立つものをつくる』、『人を育てること』。
それが、私たちができること。その想いを抱き続けていれば、きっと素敵な未来がやってくる。 -
大切にしている心
「悩んで、つくって、よろこんで、またつくろう」困ったことがあっても、それを楽しんで乗りこえていこう。うまくできなくても、大丈夫。ひとつずつでいいから、着実にやろう。きっとうまくいく。できたら、いっぱい喜んで、またつくろう。
-
考えるときに大事なこと
「現場を見て、現物に触れよう」頭の中で考えるだけでなく、実際に起きていることを見て、触って、感じることを大切にしよう。じっとしているだけじゃ、わからない。
自分から手をのばして、本当のことを見に行こう。触れて、感じて、よーく見てみよう。きっとそこに、解決のヒントがある! -
みんなを笑顔にするもの
「テープがつなぐ、明日の笑顔」私たちの果実を食べたら、みんなが元気で、幸せな気持ちになってほしい。そんな気持ちがぎゅっとつまったその実は、ほんとうに必要としている人のもとへ届いていく。遠くにいる誰かの力になったり、大切な人と分け合って、毎日がちょっと便利で楽しくなったりする。
-
これから育っていく人たち
「木が育つと、人が育つ」小さいけれど大きな可能性を持っている種。風や鳥に運ばれて、『いろんな場所で、ぐんぐん成長して、役に立つ人になってほしい』という願いが込められている。
大きくなったら、君もまた、どこかで、おいしい果実を育てることだってできる。
会社概要
- 会社名
-
東研化工株式会社
- 所在地
-
〒115-0055 東京都北区赤羽西6丁目36-9
- 連絡先
-
03-3965-0021
- 設立
-
1966年12月13日
- 代表者
-
代表取締役社長 深澤 健二
- 従業員数
-
22名(2024年2月現在)
- 資本金
-
1000万円
- 取得認証
-
3M社認定 Master Converter
UL認定工場(ファイルナンバー:E305006、E17385、E59505)
- 取引銀行
-
みずほ銀行 志村支店 三菱UFJ銀行 志村支店
巣鴨信用金庫 志村支店 東京信用金庫 志村支店
沿革
- 1966年
-
薬品問屋として会社設立
- 1967年
-
新技術にて紛体コーティング用流動浸漬槽開発
- 1969年
-
3M社と流動浸漬槽で協業開始
- 1972年
-
3M社輸入テープ製品の品質チェック事業開始
- 1974年
-
3M社とテープ製品に関して特約加工販売店契約
- 1977年
-
本社工場竣工
- 1978年
-
3M社と外注製造委託契約を締結
- 1984年
-
本社工場増設
- 1990年
-
3M社テープ製品関連製品の特約加工販売店契約
- 2011年
-
本社工場移転・拡張 元本社工場は第2工場とし2拠点体制に
- 2020年
-
第2工場移転・拡張
- 2021年
-
株式会社ミルジェンを買収しライフサイエンス事業開始
- 2022年
-
3M社様より正式にMaster Converterとして認定
CSR
地域社会の発展と文化の振興を目的としたCSR活動に力を入れています。特に、芸術やスポーツを通じた活動を重視し、以下のような取り組みを行っています。

アフリカのアーティスト支援
当社は、アフリカ・タンザニア発祥の独特な芸術スタイル「ティンガティンガアート」を支援しています。ティンガティンガは、その鮮やかな色彩とユニークなデザインで世界中から注目されているアートです。地元アーティストの作品を購入し、工場内に展示することで、彼らの創作活動をサポートしています。アーティストたちへの経済的支援を行うと同時に、社員や訪問者に異文化を楽しんでいただく機会を提供しています。

福島レッドホープスの支援
2024年より、福島県の独立リーグ野球チーム「福島レッドホープス」を支援しています。福島レッドホープスは、「絶対に風化させない」という強い意志のもと、東日本大震災の復興支援を基本理念に掲げ、地域に根ざした球団経営を行っています。福島の子供たちに夢と希望を届ける活動を通じて、地域社会に貢献しています。当社もこの理念に深く共感し、スポンサーとして試合や練習で使用される医療用テーピングテープを提供し、選手たちの健康管理をサポートしています。